「場」を作りたい

気がついたら、すっかり更新をさぼっていました。

別の日記やらメルマガとかは書いてるんですが、なんだかこのブログだけ更新できず・・・。
「パパといっしょの・・」というテーマが現状と一致していないのが原因かなー?

我が家はすっかり「パパといっしょ」に晩御飯が食べられる体制になったので(週末を含めると、週4日くらい?)、この点について悩まなくなったのは事実です。
食事の時間に家族がそろうって本当に良いもんです。
意味もなく、最近楽しいなーと思えたりします。


さて、そんなこんなの日々ですが、いろいろな発見、学びなどがあったので、だいぶ過ぎてしまいましたが、書いておきたいと思います。

去る10月21日(水)に「ダイアローグ」のワークショップに参加しました。
Mixiでお誘い頂いたのですが、もともと興味があった「ダイアローグ」。本で読むばかりでなかなか体験することができなかったので、時間をやりくりしてなんとか最後の1時間半ほど、参加させて頂きました。

そして、これが、ほんとに参加してよかった。

「場」というのはこうやって作られるのだ・・と、ものすごく実感しました。

講師はBe@Workの近藤直樹さん。
一つ一つの説明が、腑に落ちるというか、目から鱗が落ちるというか・・・。

ワークショップという形で、「体験」しながら説明していただくのも効果的だったと思いました。


やはり「場」が大事。
そう確信して、帰ってきました。
「場」をどう作るかで、人が活かされるかどうか、また全体が前進するのか、足踏みしてしまうのか・・が決まると思いました。


帰宅後、近藤さんの本を早速購入。

ピザ屋を呼んだら、そのまま帰すな! ~ラクして成果を出す、万能「仕事力」の高め方

ピザ屋を呼んだら、そのまま帰すな! ~ラクして成果を出す、万能「仕事力」の高め方

  • 作者: 近藤直樹,岩堀禎廣
  • 出版社/メーカー: トランスワールドジャパン
  • 発売日: 2008/10/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 2人 クリック: 14回
  • この商品を含むブログ (3件) を見る


「え?」っと思うタイトルですが、実は「学習する組織」を分かりやすく解説してある本です。
読みやすいし、これまた一つ一つ腑に落ちる解説。
心に届く文章というのは、かっこつけたり、難しいことを書くことではないのだな・・と改めて感じます。